ソーセージ

材料(新レシピ)  

豚肉(ロース)1kg
粗塩14~16g
砂糖2~4g
味の素2g
片栗粉10~20g
コショウ2g
ナツメグ2g
セージ粉末1g
おろしニンニク20g
おろしタマネギ20g
おろしショウガ20g
カレー粉5g
氷水100cc
総合塩漬剤P-3110g
羊腸4~5m

肉はひき肉を買ってもよいのですが、できるだけ挽きたてが良いと思います。

私は豚ロース肉をブロックで購入し、適当な大きさに切り分け、背油・筋部分を切り分けて包丁で5mm以下の細切れにします。

そのほかの部分は適当な大きさに切り、フードプロセッサーなどで粗挽きにします。

豚肉以外の材料(上記の調味料・香辛料など)をボウルなどで調合します。

その他、肉の結着力(仕上がりのプリプリ食感)を増し保存性を上げるために総合塩漬剤(燻製材料専門店よりWeb注文)を最低限度(素材肉の1%)添加する。

材料を混練りに十分な大きさのボウルに入れ、肉の温度を10℃以下に保つようにしながら充分に粘りが出るまで(5分程度)練る。右にある器具は東急ハンズで購入した手練り器具。

夏場はよく冷やしたボール(二重のボールの下には氷を入れて冷やす)で中にもアイスキューブを入れて練る事もある。

練りあがった様子。

塩漬けの羊腸をノズルに装着しやすいように水で戻しておく。(10分くらい)

羊腸は使いやすい単位(7m程度)の真空パック入りでもよいが、単価が割高となる。

最近はパイプ付き 1ハンク(パイプ7本で合計91.5m)をWebで購入し、冷蔵保管、使用している。単価が安い。

羊腸をソーセージメーカー(スタッファー)のノズルにセットします。

練り上がった材料をスタッファーにスプーンなどで詰め、ソーセージメーカーをセットします。

羊腸端部を結び、ソーセージメーカーのピストンで材料を羊腸内に注入していきます。

1.5m程度で注入を終了し、羊腸端部を結び、右写真のように10cm程度毎で羊腸を編み込み、ソーセージの形にします。

スモーカー内にソーセージを吊るし、最初はチップを焚かずに乾燥させます。(乾燥させることでスモークのノリが良くなります)

次に50~60℃程度で30分程度(スモークのノリ具合をチェック)スモークします。最近はサクラのチップを使ってます。相性が良いようです。

80℃のお湯で10分ボイル。

ソーセージ中心温度が73℃程度になればOK。

ボイル後、急冷し、完成です。

シェアする
moritasanをフォローする
もりたさんちの趣味工房